スポンサーサイト鰻重大盛 (6369)![]() 頭痛も収まり フラつくこともない。 昨日(7/14) あまり動けていないから 余分の抗癌剤が 排出が出来ていない。 ポケモンの巣が 入れ替えになったが 「どうしても 行ってみたい」ってぇ~~のが 見当たらない。 そのはずだよねぇ~~ だって 国内で捕獲したいポケモンが アンノーン(極レア)と サニーゴ(沖縄) しか 残っていないんだもん、、、 しかし 「常に 興味を持続させる」任天堂の凄い所である。 ジムバトルとレイドバトルで 私を 天保山に引っ張り出した。 他チームのジムの潰し方や レイドの実戦を 天保山で試したかった。 色々 やってみて かなり自信がついた。 これで なんとかなる?! 写真は 土曜、日曜には あまり開店していない「お寿司屋さん」の 鰻重である。 吉野家より 安くて美味い。 これで「アンノーン」が 出たらなぁ~~
![]() 卵とご飯 (6362)![]() 「なかなか 食べられない」って 知ってましたぁ~~?? 千葉の寮 「ふくろうの間」の 宴会で 海外出向から 戻った人の話では 帰国直前に 「帰ったら 食べたい物リスト」を 作るらしいが 「お刺身」、「寿司」 「天ぷら」、「焼肉」の次くらいに 「卵かけご飯」は ノミネート されるらしい?! サルモネラ菌の問題で 海外では 卵を生で 食べる習慣が 無いらしい、、、、 食べる時は 笑い事では無く 「命がけ」らしい。 日本にいても 寮では 1個売りの卵が 入手できず 私も 帰宅時の 「食べたいもん リスト」に 記載したことがある。 「ピチュー」の卵から 連想したわけでは 無いのだが 、、、、 「おっかない」の情報によれば 「上高地 あずさ珈琲」で 食べられるらしく 美味しいらしいので 行ってみた。 なるほど、、、、 ちょっと お高いけど 美味しい。 (まあ マズイ卵かけご飯は 食べたことが 無いけどね)
![]() 赤血球減 (6353)![]() 白血球、赤血球、血小板が 減少している。 今に始まったことではなく もう3年に なろうとしているから 慣れたハズなんだが 今回は なぜか キツイ。 と、言っても わかるのは 赤血球くらい。 出血しなければ 血小板が少なくても 問題ないし 細菌が侵入しなければ 白血球が少なくても 何とかなる。 しかし 赤血球の減少は 生活に響く。 若い頃 血液比重が 1.03あったこともあるが 先日の血液検査では 1.008。 もう ただの水。 頭痛こそ 起きていないが 頭の中がボヤぁ~~ としている。 歩くと ふらつくし 加古川駅で 電車から降りる時 急に立ち上がったからか 目の前が 真っ暗になった。 こりゃ アカンがな、、、 1時間ほど 駅のベンチで ひっくり返っていたら 戻ってきて 普通に 帰宅できたが、、、、 ちょっと 心配な状況である。 味覚の変化があり 舌がしびれているが 口内炎は 起きていない。 ちゃんと いつも通り 沢山食べて 早く 回復したいなぁ~~
![]() 鰻重だぁ (6346)![]() 空腹状態で これを まともに受けると もの凄い 吐き気に 襲われる。 前回だったか 看護師さんに お聞きしたところ 「出来るだけ たくさん食べて いっぱい 水を飲んで 薬を 早く体外に 押し出した方が 楽なんですよ!」 とのこと。 私にも下痢が起きればなぁ~~ 「早く 出してしまうと 抗癌剤本来の効果が 無くなるのでは?」と 心配していたが 癌に取り付いてしまった抗癌剤は なかなか 排出されないし 取り付けなかった抗癌剤は 早く排出した方が 楽になるらしい。 なるほど、、、 今朝は 胃袋の状態も かなり良くなっており 「たくさん食べて、、、」つぅ~~のを 実践するため 「鮭朝定食でも食べよう」と 堂地下の吉野家に 入った。 そのカウンターのメニューに 「鰻重」が 美味そうに 載っていた。 「朝から、、、、」と 思わないでもなかったが 早く楽になりたくて 吉野家にしては (私の朝飯にしても) 高額の朝食に なった。 「鰻の養殖」をやっていた 遠縁の関係で 小さいころから 鰻は いっぱい食べてきた。 大阪で暮らすようになって それが高価であることを知って 唖然としたが 味には かなり うるさいかもしれない?! 吉野家の鰻重は 「まあまあ」だった。 値段からすれば 上等だろう。
![]() ブラウザ (6331)![]() 昔は インターネットエクスプローラ しかなかったけど 今は 百花繚乱。 いろいろ ありますよねぇ~~ PCと IOSで 同じ環境に したくって 2015年11月 Mozilla Firefox に 変更したのだから もう1年半になる。 よく我慢したもんだと 思う。 確かに PCのお気に入りを 変更すると IOSでも 自動的に 変わってくれるのは 便利だったが ブラウザが 持つべき 基本機能が 低く過ぎる。 アドオン機能で 対応できるけど ユーザーに「自分で なんとかしろ」って 言ってるようなもんで 何かある毎に 本体が悪いのか アドオンが 悪いのか 自分で調べ アドオンを取り替えたり メンテナンスは 相当大変だった。 こういった 作業も「知恵比べ」みたいで 好きだったんだが 齢を取って 「こらえ性」が なくなったんだろうかねぇ~~ 試しに インターネットエクスプローラを 起動してみた。 何もしなくても HPから オルゴールが聞こえたし 駒を彫ってる動画も 再生できた。 これなら 使いもんになりそうだ。 昔のIEより ずいぶん 良くなっている。 写真は 天保山の鶏天うどん。 美味いし 量も多い。
![]() 棋聖戦① (6328)![]() あったんだけどなぁ~~ 棋聖戦は 5番勝負で 1日指切り だから 勝負が早い。 ハブさんの10連覇なるかどうか?! そんな大事な第1局を 忘れるかぁ~~ 時期的に 名人戦と 並走するから 昔も 何度か 見逃したようには 思う。 齢は 取ったが 昔からのことで 今に始まったこっちゃない。 今朝(6/2) 気が付き 帰宅後 棋譜を探して 並べてみた。 「かなり古い矢倉」の序盤だったが 中盤以降は 現代の香りがする。 どっちが 良いのか 対局者も わからない将棋だったようだ。 大局観が 「こっちの方が 指せるよ!」と 囁き それを信じて 踏み込む強さは 若い頃から 変わりませんねぇ~~ 分からないことなんて どんだけでも あるんだから 悩んだって 仕方がない。 踏み込む強さが 必要なんですなぁ~~ 手術前なら こんな将棋見たら 祝杯もんで きっとベロベロだね。
![]() 昔むかし (8317)![]() イベントで 「カブト」は 加古川でも 出まくっている。 わざわざ 神戸の西神中央近くまで 遠征することも 無かったが 「ゴースの巣」であるから、、、 男女別が出来た時 「ゴース」は 飴がギリギリ。 進化させて 以来 遭遇してないので 「飴 100個」を 目指して 出かけてみた。 1時間半くらいで 17匹捕獲して クリア!! 昔 むかし 大阪に「ひさ」と 言う青年が居て 友人の新婚旅行の留守番で 久宝寺に 数日 泊まり込んだことがあった。 で 先日 「カブト♀」を 求めて 出かけてみた。 「ひさ」は その後 結婚して 社宅に入ったが 無謀にも バブルの頂点で マンションを購入する決意をした。 あっちこち 物件を探して 出かけた中に 西神中央も あった。 今日の総合公園も 昔懐かしい 「聖地巡礼」であった。 研究員時代には 岸和田(久米田)に お客さんが あったので 明日は 「ピカチュウ」目当てに 出かけてみようと 思う。 街も 駅も 様変わりして 昔の面影は 全く無いが それでも 懐かしいのは なぜなんだろうかねぇ~~?
![]() ごちそう (6307)![]() ダイエットも お休みした。 三食 ちゃんと(?)大量に(!) 食べ続けたので、、、、 楽しい思い出と一緒に 私に ずっしりと 増えた体重を残して お孫ちゃま達は お帰りになった。 ありがとうねぇ~~ 楽しかったよ。 私の一部分を 垣間見せてくれて おそらく 受け継いでくれる者達と 過ごせた時間は 何物にも 代えがたい貴重なものである。 増えた体重の処理は 気長にやれば良い。 お正月の3kgには 復元するのに 3ヵ月かかったが 今回は 短くて済みそうだ。
![]() |
|